認知症対応型デイサービスこと音(以下「当事業所」といいます。)は、利用者個人に関わる情報を保護、取り扱に細心の注意を払うことを重要な責務であると考えております。当事業所では、下記のように「個人情報保護に対する方針」を制定し、個人情報の取り扱い方法について、全職員への徹底を実践しています。
認知症対応型デイサービスこと音 個人情報保護に対する基本方針
1. 基本方針
認知症対応型デイサービスこと音は、個人情報の重要性を認識し、その適正な保護のために、個人情報保護に関する法令その他の関係法令及び厚生労働省のガイドラインの遵守を基本に利用者の個人情報の保護を図ります。
2. 個人情報の適切な収集・使用・提供の実施
(1) 個人情報の取得に際して、使用・目的を特定して通知または公表し、目的に従って、適切に個人情報の収集、利用、提供を行います。
(2) 個人情報の収集、利用、提供にあたっては、本人またはご家族・後見人の同意を得るようにします。
【使用目的】
① 介護サービスの提供を受けるにあたって、介護支援専門員と介護サービス事業者との間で開催されるサービス担当者会議において、利用者の状態、家族の状況を把握するため
② 上記①の外、介護支援専門員又は介護サービス事業所との連絡調整のため。
③ 介護サービスの提供時、利用者が体調不良又はケガ等で医療機関を受診した際に、医師・看護師等への説明と情報提供のため
④ 官公庁からの問い合わせ、外部評価への提供
⑤ 国保連の苦情処理に係る問い合わせへの提供
⑥ 介護サービスの質の向上のため、学会・研究会等での事例研究発表での使用
【個人情報の提供先】
① 居宅サービス計画に掲載されている介護サービス事業所
② 病院又は診療所(体調不良またはケガ等での受診時等)
③ 行政機関
④ 外部評価機関
【使用する期間】
サービスの提供を受けている期間
3. 安全性確保の実践
(1) 個人情報の利用にあたっては、必要最小限の範囲で使用するものとし、関係者以外に洩れることのないよう細心の注意を払います。
(2) 個人情報を使用した会議、相手方、個人情報利用の内容等の経過を記録します。
(3) 個人情報保護の取り組みを全職員等に周知徹底させるために、個人情報保護に関する規程類を明確にし、必要な教育を行い、継続的な改善に努めます。
4. 個人情報保護に関するお問合せ窓口
当事業所が保有する個人情報についてのご質問やお問合せ、あるいは開示、訂正、削除、利用停止等の依頼については、以下の窓口でお受けいたします。
認知症対応型デイサービスこと音
電話番号: 0742-72-3571
個人情報管理担当者